手術後9週間

右肩腱板断裂の手術後、9週目の状況ですが、この時期になるともう装具は全く着けない生活になりました。装具を着けないと自由が利く反面、相変わらず肩や腕の機能が動作に追い付いていかず痛みやダルさを感じます。思うように肩を動かせないので肩甲骨や僧帽筋にも無駄な力が入ってしまい、変な所が筋肉痛だったりスジを違えたような違和感を感じたり…

一番辛いのが寝てるときで、今までは装具に腕の重みを任せていれたので楽だったのが、装具無しで左下で寝ると右肩が前側に落ち込んできてものすごく痛い。肩が落ちてこないように腕組みしながら寝るんですが、それも疲れるし長くは維持できず相変わらず数時間置きに左下、仰向け、座るを繰り返して寝不足気味です。(仰向けも尾てい骨が痛くなって長時間は無理だし、装具をしなくなったとはいえまだ右下で寝るのは一番辛いのでできません。笑)

インナーマッスル、アウターマッスル共にまだまだ手術前の状況には程遠く、横になっても無意識にしっかり肩を支えられるようになればこの問題も解決すると思うんですが、急いでガツガツ筋トレをしても余計におかしくするだけなので難しい時期です。

※今回の記事で腱板断裂闘病日記はほぼ現状に追い付きました。今後は他の話題も書いていきながらリアルタイムで状況報告させていただきますのでよろしければ引き続きお付き合いください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました