先日、手術後3ヶ月の診察があって先月に続いてもう一度MRIを撮ってきました。
(正確には既に3ヶ月半が経っているのですが。)
結果は前回発覚した危うい部分の悪化もなく順調という判定をもらいました。
ならば最近感じている肩から指先の痛みや違和感は何?ということになりますが、そのことを主治医に話しても「3ヶ月程度では痛みは消えないので1年はその違和感との付き合いになる」と言われました。
あまりしつこく食い下がっても仕方ないのでとりあえずは納得することに・・・笑
ただ、筋肉や関節の解れ方が通常よりも多少遅れ気味らしく、腱板には異常がないことがわかったので今後のリハビリでは硬さを解すメニューを遠慮なくガシガシやってもらってくださいと言われました。
もしかしたら今感じている神経痛のようなスジを違えてるような痛みは頑固な硬さが残っていて、その状態でいろいろと腕を動かしていることで起こっている症状なのかもしれません。
もう少しで昼という時間帯に診察が終わったんですが、すごく半端な時間だったのでこの日は久しぶりにこの病院の食堂で昼食をとりました。
子供のころにこの病院に入院したときは、ホテルの業者がここの食堂をやっていてどのメニューも美味しかったんですが、今は別の業者になって昔とは味が変わってしまいました。正直、イマイチ。(ちなみに、オムカレーを頼んだんですがカレーがモロにレトルト。最近のレトルトカレーはレベルが高いのにこれは昔の典型的なレトルトカレーの風味がしました。笑)
昼食が終わってもまだ早かったので次は私がこの病院に来たときのお決まりのルーティーンと化してるDOUTORで食後のコーヒーを飲んで、新メニューの海老・アボカド・サーモンとカマンベールサンドを夕食用にテイクアウトで買ってリハビリの病院に向かいました。(この日もやっぱり店員のお姉さんに覚えられてたようでいろいろ余談を振られました。笑)
リハビリの病院に着いて受付を済ませリハビリ室に移動すると、混んではいなかったけど担当のスタッフがまだ昼休みらしく、先にベッドに上がって自主リハビリをしているように言われました。20分ぐらい自分で肩や腕の運動をしたんですがこの時点でけっこう肩に疲労感が・・・
その後、担当者が来てこの日の本番リハビリが始まったんですが、午前の診察の結果(経過に問題はないので今後は硬さを解すリハビリをキツめに)を伝えたのでいつもより動かし方の圧力がすごい。笑
終わったあとは久しぶりに肩が熱をもちました。金・土・日とまた3日間休みなのでこれぐらいやってもらってよかったのかもしれません。
それと、主治医から徐々に筋トレを再開してもいいという許可もでたので、今後はリハビリでインナーマッスル、筋トレでアウターマッスルの強化をしていこうと思っています。
とはいえ過去記事で書いているように2.5kgのダンベルを持っただけでもまだ肩や肘が痛かったので、あれからどれぐらい回復してるのかわかりませんが今日から1週間ぐらいは2.5kgのダンベルを低回数低セット(20回2セットぐらい?)で様子を見ながら筋トレを再開していこうと思います。アウターマッスルが弱っているから痛みが抜けない可能性もあるかもしれないので。
あ!車の運転も許可が下りたのでこれで自分の好きなときに好きなところへ行けるようになりました!乗り降りや車椅子の積み下ろしが不安要素ではありますが、しばらくは運転席から乗り降りしたり運転席から積み下ろしをするのではなく、後ろのスライドドアから乗り降りと積み下ろしをしようと思います。所要時間はかかるんですがそのほうがかなり肩への負担は軽減されるんですよね。
ということでやっと入院前と同じような生活が許されるようになってきたのであと少しリハビリや筋トレ生活を続けて、10月か11月には仕事復帰を予定しています。
病気休暇も8月で期限切れになってしまい9月からは無職になってしまうんですが、有り難いことに身体の状態が戻ったら再雇用していただけることになったので本当に今の会社には感謝しかありません。
車の運転もしていいことになったのでそろそろ釣りも再開かな。
(これもリハビリの一環ということで。。。笑)
コメント
ギターはまだ弾けないの?
tommy1119さん
だいぶ肩の状態は楽になってきたのでそろそろギターもいじれそうです!
そろそろ例の曲の仕上げのお手伝いお願いします。
Aメロはあの感じで
Bメロと大好物のCメロ考えなきゃね!
サビですごく盛り上がるやつも考えよう!