釣り

ホーム漁港ラスト釣行

皆様こんにちは。 先日、ついに北海道での最後の釣りに行ってきたので今回はそのことについて書いてみようと思います。 最後の行先はもちろんいつもの留萌です。 8/12~13 留萌港 天気の状況を見て急遽決行...
雑記

ブログをリニューアル「Fumbling Days」

お久しぶりです。というかブログをサーバーごと乗り換えてタイトルも一新したので「はじめまして」かも。 初記事は引っ越しが済んで落ち着いてからと思ってましたが、北海道にいるうちに締めの記事を書いておこうかなと思ってまだSNS各所の準備は...
筋トレ

手術後1年

腱板断裂の手術から1年経過した現在の状況や最近のお買い物情報
スポンサーリンク
雑記

在宅勤務(テレワーク)のメリット・デメリット

在宅勤務(テレワーク)当事者から見たメリット・デメリット
腱板断裂

手術後6ヶ月

おかげさまで11月1日から無事に仕事復帰させていただいております。 腱板断裂についてはこれでホントに一区切りできたなという感じですね。今月の初めに経過の診察があってまたMRIを撮ったんですが、腱板については特に再断裂や悪化の傾向は見...
腱板断裂

手術後5ヶ月

右肩の腱板断裂の手術をして今日で5ヶ月になりました。 先週10日に手術をした病院の診察に行ってきたんですが、腱板の術後経過は問題なしということでした。 最近の悩みどころだった肩鎖関節炎のことも必死に訴えましたよ。笑 リハ...
腱板断裂

傷病手当金には思わぬトラップがあった

最近は朝晩がかなり寒くて若干風邪気味です。自分で車を運転できるようになってからはリハビリも自分で通っていて、ここのところずっと朝1の順番を狙って朝7時半には病院に向かうんですが、出発前の朝風呂は浴槽に入らなきゃ寒すぎて無理です。ついこの前...
腱板断裂

手術後4ヶ月

先週は私の妹とその子供が帰省してきてたので甥っ子がいる間はずっと相手をしっぱなしでろくにPCもスマホも触ることができず久しぶりの更新になってしまいました。(甥っ子の前でPCやスマホをいじると興味を示して面倒なことになるので・・・笑甥っ子が...
腱板断裂

肩の痛みの原因が判明

リハビリに通っている病院も月に1回は医師の診察を受けなければいけないので今日、診察とリハビリ両方受けてきました。(医師の指示がないとリハビリできないらしく、それが1ヶ月単位の指示らしいです。) この病院は予約制じゃないのでいつもの時...
腱板断裂

手術後3ヶ月のMRI

先日、手術後3ヶ月の診察があって先月に続いてもう一度MRIを撮ってきました。(正確には既に3ヶ月半が経っているのですが。) 結果は前回発覚した危うい部分の悪化もなく順調という判定をもらいました。ならば最近感じている肩から指先の痛みや...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました